2012年12月03日
秋?冬?キャンプ第二弾②
二日目の朝です。
夜中に寒くて目が覚めました
アルパカに火を入れたのでサイト内の温度はええ感じでした。

夜中に寒くて目が覚めました


そういえばチェックインの時ビックリすることがありました
雨の影響で道路がえらいことに・・・
自然の力は怖いですね


朝ご飯は定番になりつつあるホットサンドで簡単に。
具は卵とチーズの手抜きです

朝はかなりいい天気だったのでロッジ内の空気の入れ替えをしました。
100均で買ったフックのついたバンドを使いました。(撤収時の乾燥にもかなり使えます
)←koutarouさんいただきました。


子供は今日も元気にみんなと公園に遊びに出掛けてしまいました。
公園内にはまだ少し紅葉が残ってました
そういえば今年はどこにも紅葉を見に行かなかったのでちょっと見とれてしまいました


最近女の子をすぐにナンパする癖が付いているようです

お昼ごはんは最近ハマっているピザを焼きました
と言っても市販の生地にソース、具、チーズを乗せて焼いただけですが・・・
最近になってやっとダッジオーブンの楽しさがわかってきました。
始めは使うかわからなかったので、サウスフィールドのサンキュッパ位のを買って使ってますが新しいのが欲しい今日この頃です
手入れが楽だというユニの10インチ位のが気になってます・・・

他にもうどんにおもちとごちそうさまでした

昼からもとにかく楽しそうに遊んではりました


あたりも暗くなりまたまた焚火でまったりタイム~
子供も火遊びに興味が出てきたのか、「ぼくがいれる~」て言うてはりました


さてさて今日の晩御飯は、くし揚げにしました
実はくし揚げに関しては約1年ぶりのリベンジメニューなんです。
去年の夏のお盆キャンプで楽しみに下ごしらえしたのにかかわらず、とある理由で食べられなかったメニューなんです。
今回は無事に食べることが出来ました



撤収の日の朝です。
今日の朝はかなり冷え込みましたね~
実は今回灯油の予備を持ってきていなかった為にかなりセーブして使っていました

本日も晴天なり~
余裕の乾燥撤収ができそうです


リビングシェルのリビングシートです。
やっぱでかい
雨の撤収が大変そうです・・・

買えるギリギリまで遊んではりました。。

寒い時期にログハウスもいいですね
一回泊まってみようかなぁ

トイレと炊事場です。
常にきれいで清潔感がありました
こまめにおばちゃん達が掃除をしてくれていました。
ありがとうございます。




2泊3日のキャンプ終了
天気にも恵まれて最高に楽しかった~
今まで1泊2日のキャンプばっかりでしたが、やっぱ連泊はゆったりできますね~
今年もう一回くらい行きたいなぁ


雨の影響で道路がえらいことに・・・
自然の力は怖いですね



朝ご飯は定番になりつつあるホットサンドで簡単に。
具は卵とチーズの手抜きです


朝はかなりいい天気だったのでロッジ内の空気の入れ替えをしました。
100均で買ったフックのついたバンドを使いました。(撤収時の乾燥にもかなり使えます



子供は今日も元気にみんなと公園に遊びに出掛けてしまいました。
公園内にはまだ少し紅葉が残ってました

そういえば今年はどこにも紅葉を見に行かなかったのでちょっと見とれてしまいました



最近女の子をすぐにナンパする癖が付いているようです


お昼ごはんは最近ハマっているピザを焼きました

と言っても市販の生地にソース、具、チーズを乗せて焼いただけですが・・・

最近になってやっとダッジオーブンの楽しさがわかってきました。
始めは使うかわからなかったので、サウスフィールドのサンキュッパ位のを買って使ってますが新しいのが欲しい今日この頃です

手入れが楽だというユニの10インチ位のが気になってます・・・

他にもうどんにおもちとごちそうさまでした


昼からもとにかく楽しそうに遊んではりました



あたりも暗くなりまたまた焚火でまったりタイム~
子供も火遊びに興味が出てきたのか、「ぼくがいれる~」て言うてはりました


さてさて今日の晩御飯は、くし揚げにしました

実はくし揚げに関しては約1年ぶりのリベンジメニューなんです。
去年の夏のお盆キャンプで楽しみに下ごしらえしたのにかかわらず、とある理由で食べられなかったメニューなんです。
今回は無事に食べることが出来ました




撤収の日の朝です。
今日の朝はかなり冷え込みましたね~
実は今回灯油の予備を持ってきていなかった為にかなりセーブして使っていました


本日も晴天なり~

余裕の乾燥撤収ができそうです



リビングシェルのリビングシートです。
やっぱでかい

雨の撤収が大変そうです・・・

買えるギリギリまで遊んではりました。。

寒い時期にログハウスもいいですね
一回泊まってみようかなぁ


トイレと炊事場です。
常にきれいで清潔感がありました

こまめにおばちゃん達が掃除をしてくれていました。
ありがとうございます。




2泊3日のキャンプ終了

天気にも恵まれて最高に楽しかった~

今まで1泊2日のキャンプばっかりでしたが、やっぱ連泊はゆったりできますね~

今年もう一回くらい行きたいなぁ

Posted by だーぼう at 00:04│Comments(8)
│青川峡キャンピングパーク
この記事へのコメント
こんにちは
やっぱりストーブがあるといいですね
ウチもほしい・・・
前から疑問なんですが、ストーブ持ってる人って
灯油はどうしてるのでしょうか?
1泊ぐらいだとストーブに入れて移動ですか?
予備は普通のポリタンクに入れてるのでしょうか?
車の中臭くなりません?
やっぱりストーブがあるといいですね
ウチもほしい・・・
前から疑問なんですが、ストーブ持ってる人って
灯油はどうしてるのでしょうか?
1泊ぐらいだとストーブに入れて移動ですか?
予備は普通のポリタンクに入れてるのでしょうか?
車の中臭くなりません?
Posted by ひでパパ at 2012年12月03日 08:48
こんにちは~(^-^)
うちも今シーズンから『アルパカ』と言うストーブを投入したばっかりですが、だいたい4.5L位入ります。このストーブはタンク一体型なので漏れる心配があまりないので一泊の時は満タンで余裕でいけましたよ(^-^)
(タンクが別のストーブだと移動中に漏れるそうなので、それなりの対策が必要みたいですよ!)
ただ今回の二泊ではさすがにたりなかったので、次からはミニのポリタンクに入れていこうと思ってます。
臭いはこれから試してみて考えようてかんじですねー
うちも今シーズンから『アルパカ』と言うストーブを投入したばっかりですが、だいたい4.5L位入ります。このストーブはタンク一体型なので漏れる心配があまりないので一泊の時は満タンで余裕でいけましたよ(^-^)
(タンクが別のストーブだと移動中に漏れるそうなので、それなりの対策が必要みたいですよ!)
ただ今回の二泊ではさすがにたりなかったので、次からはミニのポリタンクに入れていこうと思ってます。
臭いはこれから試してみて考えようてかんじですねー
Posted by だーぼう
at 2012年12月03日 13:22

こんにちは。
2週続けてのキャンプ、お疲れさまでした。ってか、元気ですね~。
ちょっと前に「元気。デリカ。」なんてCMがありましたが、正にそんな感じ。
我が家のお隣りさんも青川峡フリークでよく話を聞きますが、 ウチは毎回予約負けして行ったことがありません。
評判も良いので来シーズンこそは行ってみたいです。
2週続けてのキャンプ、お疲れさまでした。ってか、元気ですね~。
ちょっと前に「元気。デリカ。」なんてCMがありましたが、正にそんな感じ。
我が家のお隣りさんも青川峡フリークでよく話を聞きますが、 ウチは毎回予約負けして行ったことがありません。
評判も良いので来シーズンこそは行ってみたいです。
Posted by アクアシルバー
at 2012年12月04日 12:14

アクアシルバーさん こんばんわ~(^u^)
いや~、ロッジを買ったばかりだったのでついついがんばってしまいました(^_^;)
でも意外と疲れもなく毎週でも行けそうな感じです!
(どちらかと言うと財布がしんどいですね)
お隣さんもキャンパ~さんなんですか!?
羨ましいですね!
いや~、ロッジを買ったばかりだったのでついついがんばってしまいました(^_^;)
でも意外と疲れもなく毎週でも行けそうな感じです!
(どちらかと言うと財布がしんどいですね)
お隣さんもキャンパ~さんなんですか!?
羨ましいですね!
Posted by だーぼう
at 2012年12月04日 22:53

こんばんは
ますます行きたくなりました。
来年は早めに予約を取って行こうと思います。
リビングシェルのリビングシートは雨の時はゴミ袋に入れて撤収です。^^;
フジカの場合、2泊3日の場合は満タン入れて5Lの携行缶を持っていって良い感じです。
テント4連結で薪ストーブ2台とフジカ1台で良い感じでした。
私はテント内では半袖でしたが・・・
ますます行きたくなりました。
来年は早めに予約を取って行こうと思います。
リビングシェルのリビングシートは雨の時はゴミ袋に入れて撤収です。^^;
フジカの場合、2泊3日の場合は満タン入れて5Lの携行缶を持っていって良い感じです。
テント4連結で薪ストーブ2台とフジカ1台で良い感じでした。
私はテント内では半袖でしたが・・・
Posted by はやぶさ05 at 2012年12月05日 01:06
はやぶさ05さん こんにちわ(^u^)
やはり2泊3日は満タンだけでは無理なんですね(^_^;)
ポリタンはやはり臭いますかね?
携行缶は20Lしか持ってないので5Lを買うことにします(__)
テント4連結、薪ストーブ・・・
たのしそうですね~!
この時期に半袖でいられるなんて、嫁が喜びそうです。
うちもグルキャンに興味がありまして、来シーズンは挑戦してみたいと思ってます(^-^)
やはり2泊3日は満タンだけでは無理なんですね(^_^;)
ポリタンはやはり臭いますかね?
携行缶は20Lしか持ってないので5Lを買うことにします(__)
テント4連結、薪ストーブ・・・
たのしそうですね~!
この時期に半袖でいられるなんて、嫁が喜びそうです。
うちもグルキャンに興味がありまして、来シーズンは挑戦してみたいと思ってます(^-^)
Posted by だーぼう
at 2012年12月05日 09:58

2泊3日はゆっくりできていいですねぇ~
冬キャンの定番はお気軽な石油ストーブ・・・でも、でも、でも
ロッジに薪ストーブ絵になりますよ!!!!是非!!!
ちなみに我が家は小川のチビストーブ改です
あいあんがほすい今日この頃・・・・
冬キャンの定番はお気軽な石油ストーブ・・・でも、でも、でも
ロッジに薪ストーブ絵になりますよ!!!!是非!!!
ちなみに我が家は小川のチビストーブ改です
あいあんがほすい今日この頃・・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年12月09日 15:09
レコーディング・パルさん こんばんわ(^-^)
いや~薪ストーブ・・・ ほしいなぁ!
車載が大変そうやし、収納する所なんかを考えるとなかなか・・・
でもいつかは・・・
いや~薪ストーブ・・・ ほしいなぁ!
車載が大変そうやし、収納する所なんかを考えるとなかなか・・・
でもいつかは・・・
Posted by だーぼう
at 2012年12月09日 21:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。