秋?冬?キャンプ第二弾①

だーぼう

2012年11月30日 01:42

11月23~25日の二泊三日で三重県にある青川峡キャンピングパークへ行ってきました

先週に引き続きだったので荷物はほとんど車に載せたままだったので、ちゃちゃっと積み込みして自宅を11:00頃出発

今回も下の0歳の子はおじいちゃん、おばあちゃんのお家でお留守番(キャンプデビューは来年の春ごろの予定)

三連休初日と言うこともあり高速道路が少し渋滞しましたが、約1時間半で到着。

途中雨が少し降りましたが、キャンプ場は晴れてました

今回お世話になるサイトは、水辺サイトのA-11でした。



この水辺サイトはファイヤープレイスがあるのでこの焚火シーズンにもってこいですな。



設営もだいぶ慣れてきてテキパキこなせるようになってきました

今回も前回同様、スノーピークのリビングシートを使った全面お座敷使用











設営も終わって早速まったり焚き火タイム

この時期の焚き火はなんでこんなに癒されるんでしょうか?

おさらく一日中してても飽きないでしょう。

実は今回の薪は仕事の取引先に薪ストーブが置いてあったので、まさか・・・

とあたりを探してみると見事に大量の薪が

交渉して大量にいただいてきました

この時期薪はどんだけあっても邪魔にはならないのでほんと助かりました


子供はとっととお友達を探しに出て行き、あっという間に友達を作ってました。

年をとってくるとなかなか友達なんてできないのに、この時ばかりは子供ってすごいなーと感心しますね♪

晩秋になり夕方5時にはもう真っ暗になるのでぼちぼち晩御飯の準備に取り掛かります。

今日は簡単にお好み焼きと焼きそばです。

あと、おつまみにスモークに初挑戦です

とりあえず初めてなので簡単にチーズとウインナーをスモークウッドさくらでスモークしてみました。

約2時間燻してみました。


お好み焼きは水が多かったのかちょっと失敗してしまいました




スモークもほんのり色づいていておいしかったです


サイト内はアルパカとホッカぺで16℃あってぬくぬくでした



子供も遊び疲れて早めに寝てしまいました。
あっという間に一日終わってしまいました。


あなたにおススメの記事
関連記事